4LOGs|長井義紀

日々の出来事|建築|写真|趣味|の4つのLogです

フォローする

  • ホーム
  • このBlogについて
  • Daily LOG
  • 建築LOG
  • 写真LOG
  • 趣味LOG
  • 作品index
  • HPへ
ホーム
idea

I-HOUSE

2014/1/24 idea, 作品, 建築, 考え方 0

バリアフリーと自然素材を使用した内部空間と連続する中庭のある住宅です。

I-HOUSE リビング

リビング

I-HOUSEの詳細へ

シェアする

  • 0

コンクリート, バリアフリー, 打ち放し, 自然素材 長井義紀


関連記事

灯りの質

灯りの質

ほとんどの建築につかわれる照明器具はLED化しています。 コンパクトで効率が良く、長寿命というのは良いのですが。。。 こと住宅の灯り...

記事を読む

柔らかい光が欲しい

柔らかい光が欲しい

都市に住宅を建てる時に常に意識しているのは、光の入れ方と風の通し方です。 単純に外壁に窓を向けても、隣家が迫っていたり。 この住宅も都心...

記事を読む

楽しさと厳しさ

楽しさと厳しさ

年々月日が過ぎるのは早くなっているように感じます。 年内の更新は今日でおしまいです。 新年は、アジアカップにシフトするので、更新は遅くな...

記事を読む

陶板名画の庭ー京都

陶板名画の庭ー京都

仕事がたてこんでしまって、更新もままならないです。(^_^; 京都府立陶板名画の庭 京都は幾度も歩き回っていますが、随分訪れていない...

記事を読む

どうしたら心地よい空間になるか

どうしたら心地よい空間になるか

設計する時、常に「どうしたら心地よい空間になるか」を考えています。 建築主の要望は、当然全て聞きます。そこにライフスタイルが見え隠れしてい...

記事を読む


祈り

祈り

M-House

M-House

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

  • Daily (255)
  • idea (23)
  • 作品 (28)
  • 写真 (96)
  • 建築 (104)
    • 日大 (3)
    • 考え方 (48)
  • 趣味 (127)
    • Mac (100)
    • Motorcycle (18)
    • オーディオ・音楽 (8)

新着記事

  • 白の家
    白の家
  • 性能で空間を語れるか
    性能で空間を語れるか
  • シルエット
    シルエット
  • 再生
    再生
  • 40000km
    40000km

最近の投稿

  • 白の家
  • 性能で空間を語れるか
  • シルエット
  • 再生
  • 40000km
  • 虹
  • 秋の休暇
  • Mailの不具合
  • MacBook Air(2022 M2)
  • 謹賀新年 令和5年

最近のコメント

  • VectorWorks2019 SP4の動作遅延 に 長井義紀 より
  • VectorWorks2019 SP4の動作遅延 に 丸山 より
  • MacPro2010 電源交換 に 長井義紀 より
  • MacPro2010 電源交換 に POKKE より
  • MacPro2010 電源交換 に 長井義紀 より

アーカイブ

  • 2025年
    • 3月 (1)
  • 2024年
    • 10月 (2)
    • 6月 (2)
    • 3月 (1)
  • 2023年
    • 11月 (1)
    • 1月 (3)
  • 2022年
    • 11月 (2)
    • 10月 (1)
    • 3月 (1)
    • 1月 (1)
  • 2021年
    • 12月 (2)
    • 11月 (1)
    • 10月 (2)
    • 7月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (2)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • 2020年
    • 12月 (1)
    • 11月 (4)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (4)
    • 4月 (3)
    • 3月 (4)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • 2019年
    • 12月 (7)
    • 11月 (4)
    • 10月 (5)
    • 9月 (1)
    • 8月 (2)
    • 7月 (4)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (9)
    • 3月 (8)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • 2018年
    • 12月 (10)
    • 11月 (9)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (7)
    • 5月 (8)
    • 4月 (7)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (9)
  • 2017年
    • 12月 (12)
    • 11月 (10)
    • 10月 (3)
    • 9月 (1)
    • 7月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (1)
    • 4月 (1)
    • 1月 (1)
  • 2016年
    • 11月 (2)
    • 10月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (3)
    • 5月 (7)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (5)
    • 1月 (5)
  • 2015年
    • 12月 (2)
    • 10月 (1)
    • 9月 (2)
    • 7月 (2)
    • 6月 (2)
    • 5月 (1)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 1月 (2)
  • 2014年
    • 12月 (1)
    • 11月 (1)
    • 9月 (2)
    • 8月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (2)
    • 2月 (1)
    • 1月 (1)
  • 2013年
    • 11月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (2)

Count per Day 訪問ありがとうございます

  • 164310総閲覧数:
  • 111682総訪問者数:
  • 21今日の訪問者数:
  • 27昨日の訪問者数:
  • 2016年1月20日Since:

フォトギャラリー

日大船橋校舎キャンパス
紅葉

多摩平の家 写真©齊藤貞幸
落ち葉の絨毯

ignition of life
ignition of life
やまもみじ。。かな?

美人林
美人林
玄関ホール

屏風ヶ浦
屏風ヶ浦
秋の影 撮影:iPhone7

鹿屋の家外観 ©撮影 株式会社アイオイ・プロフォート
リビングダイニング

Songwon Art Center
地を這う影
RICHO CX2

ダイニング つつじが丘の住宅
清涼

空を切り取る
天空のスポットライト

二期倶楽部 本館
ダイニング I-HOUSE

石橋メモリアルホール
多摩平の家アプローチ 写真©齋藤貞幸

Highway Sunset
薄暮
薄暮

鹿屋の家
昌徳宮(チャンドックン) 仁政殿の回廊

階段の見下ろし
混在

中庭 つつじが丘の住宅
鹿屋の家 ©撮影 株式会社アイオイ・プロフォート

多摩平の家 引き込み戸
玄関ホール

冬の陽
橫と縦 多摩平の家

子供室からリビングと縁側を見ています ©撮影 株式会社アイオイ・プロフォート
WYVERN
WYVERN

Copyright© 4LOGs|長井義紀 All Rights Reserved.