「 Windows10 」一覧

macOSとExcelの互換性

Windows10で動作するExcelのマクロが、macOS High Sierraでは動かない。

Office for Mac2016
Excel


ElcapitanやSierraでは問題なく動作していましたが、High Sierraにしたら動作しなくなってしまいました。(^_^;
Mojaveでも同じ。
いろいろ調べてみたけれど、わからない。W
そもそもExcelのマクロなどさわったこともないから、どうしようもないです。
仕事で使うファイルなので、動かないと困るのだけれど。
Windows10のExcelなら問題無いのでそちらを使っています。
以前にも書きましたが、MacのExcelは動作が重いです。これは、今でも変わらない。
OSの問題なのか、Officeの問題なのかはわからないけど。
WindowsのOfficeは、Macと比較にならないくらい動作が軽いです。
仕方なくMacにも入れているけれど、いいかげんなんとかならないものか。


Bluetoothキーボード

Windows10はBoot Campで使っているので、マウスやキーボードはApple純正のものです。
とても困った(苦労した)・・・というより、Windows10が本当にユーザーのことを考えているのか疑問に思ってしまいました。
AppleのBluetoothキーボードが、電池を入れ替えたばかりであるにもかかわらず突然認識しなくなってしまいました。
今回で2回目。
macOSでは、電池切れ以外でこんなことはなかったので、戸惑います。
改めて認識させるために、「ディバイスの追加」をします。
問題は、ここから先です。
表示されたキーボードを選ぶと、PINコードを入力するよう指示されます。
これが!!
8桁のランダム数字で、最後にenterを押す必要があります。
しかも、およそ5秒以内にです。これ過ぎるとタイムオーバーでやり直しです。
Appleキーボードは、テンキーがついていません。
そのキーボードで突然表示される8桁の数字を入力しenter。
10回トライして1回成功するかどうかって感じです。
ま、なんとか認識させることができましたけど。

ディバイスの追加


私の入力が遅いと言えばそれまでですけど(^_^;
10秒くらいあってもいいんじゃない?
Winの知識が希薄なので、他に方法があるのかも知れません。
ご存じの方おられたら、コメントにのこしていただくとありがたい。
タイピング早くしろってのは無しで(^_^;


OpenGLベンチマーク(Windows10とmacOS)

Windows10(Boot Camp)のMacProのグラフィックカードはRadeon HD7970を入れました。
以前macOSでもベンチマークを取ったので、Windows10でもとってみました。
macOSでのベンチ

Radeon HD7970(macOS)


Windows10でのベンチ

Windows10(OpenGL)


15%くらいWinの方がスコアが上です。微妙な違いですね。(^_^;
パソコンが同じですから、当然ですかね。
同じパソコンなのに、OSの違いで結構差がでますね。ドライバの関係でしょうか?
ゲームだと差が体感できるかも知れませんが、やらないので通常の使い方では特に変わりませんね。
Radeon HD7970は確か4K出力も対応していたと思うので、それは良いのかな?
4Kモニタないですけどね…w


Boot Camp(Windows10)

Windows環境が必要になってしまって、ついにBoot Campを使うことになりました。
わかってはいましたが、世の中のビジネスはWinで回っていますね…w
ExcelやWordもMac用がありますので使えますが、WinのExcelでマクロを使ったファイルで不具合があったり、極端に遅くなったりでとても仕事で使えません。

6月27日追記
MacでExcelが遅くなるのは、フォントが原因でした。フォントブックで使用停止にしたら、かなり軽くなりました。
Windows10でExcel使ってみましたけど、やはり早いですね。それは良いですが、マウスで横スクロールができないです。
これは不便ですね。ショットカットキーでできるけど不便です。MacはMagic Mouseで簡単にできますからね。

PDFは問題ないかと思いましたが、過信でしたね。
文字化け、印刷抜けなど結構MacとWinでは発生します。
仕方ないので、
Windows10のライセンスを取りましたが、高いですね。
macOSは無料なので、Windowsもそうなのかと思ってました。(^_^;
MacPro2009にBoot Campを使ってインストールです。
いろいろ情報があるのですが、ISOイメージを認識しなくて、結局DVDに焼き込んでインストールしました。

Windows10


AppleのBoot Campサポートとは方法が違うけど、ちゃんとインストールできました。何故?
よくわかりません。
本当に久しぶりのWindowsなので、戸惑います。
ファイル共有ですね。
仕事で使いますから、Macとファイル共有できないと意味がないので、なんとかしないといけません。
これも、情報はありますから、その手順通りにやれば上手くいくはずが。
MacからWinは簡単に認識して、問題なかったのですが。
WinからMacがどうしても見えない。
ネットワークにMacが現れないのです。
きっとどこか設定が違うんでしょうね。わかりません。
仕方ないので、直接アドレス入力でアクセスしたら繋げました。
Macからは見えるし、ファイルのやりとりもできるので、これでいいのかなw

ネットでいろいろ検索して試してみたのですが、やっと繋がりましたよ。。。
Windows10 ネットワーク上のコンピューターが表示されない時にあったやり方で解決しました。
やはりWindowsは難しいですね。