4LOGs|長井義紀

日々の出来事|建築|写真|趣味|の4つのLogです

フォローする

  • ホーム
  • このBlogについて
  • Daily LOG
  • 建築LOG
  • 写真LOG
  • 趣味LOG
  • 作品index
  • HPへ
ホーム
Daily

橫と縦

2018/5/20 Daily, 作品, 写真, 建築, 考え方 0

バルコニーの手摺りは、水平ラインを意識して橫。
木製のフェンスは、視線の変化を意識して縦。

橫と縦
多摩平の家


屋久島の地杉を使っています。
こういう写真を撮る時は、やはり縦アングルかな。

シェアする

  • 0

バルコニー, フェンス, ルーバー, 地杉, 屋久島 長井義紀


関連記事

再起動ループ(High Sierra)

再起動ループ(High Sierra)

この前High Sierraにアップグレードしましたが。 nvidiaのWebドライバをインストールしたら、なぜか失敗。 ドライバの一部...

記事を読む

Bluetoothキーボード

Bluetoothキーボード

Windows10はBoot Campで使っているので、マウスやキーボードはApple純正のものです。 とても困った(苦労した)・・・とい...

記事を読む

田園の家(進行中)

田園の家(進行中)

足場もはずれて、外壁が完成しました。 手前のスペースはデッキテラスになります。リビング−テラス−庭へと繋がっていきます。降灰があるので...

記事を読む

白麟済(ペクインジェ)家屋

白麟済(ペクインジェ)家屋

ワールドカップにシフトしていたので、またまた投稿が空いてしまいました。(^_^; ソウル(北村ープクチョン)に韓国の近代家屋様式の住宅...

記事を読む

薄暮の回廊

薄暮の回廊

昌徳宮(ソウル) 月明かりの中、世界文化遺産を歩いてきました。 中でも一番美しいと感じたのは、この仁政殿の回廊でした。 広大な森の中、...

記事を読む


MacProのファン制御

MacProのファン制御

薄暮の回廊

薄暮の回廊

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

カテゴリー

  • Daily (146)
  • idea (22)
  • 作品 (21)
  • 写真 (45)
  • 建築 (73)
    • 日大 (3)
    • 考え方 (44)
  • 趣味 (67)
    • Bike (7)
    • Mac (52)
    • オーディオ・音楽 (7)

新着記事

  • 陶板名画の庭ー京都
    陶板名画の庭ー京都
  • 画面共有
    画面共有
  • セキュリティについて
    セキュリティについて
  • macOS MojaveとQuadro K5000
    macOS MojaveとQuadro K5000
  • 高度6000m
    高度6000m

最近の投稿

  • 陶板名画の庭ー京都
  • 画面共有
  • セキュリティについて
  • macOS MojaveとQuadro K5000
  • 高度6000m
  • macOSとExcelの互換性
  • CPUベンチマーク比較
  • 永遠の嘘をついてくれ
  • MacPro(2009)をDualCPUに
  • MacPro(2009)をグレードアップできるか?
  • 楽しさと厳しさ
  • MacPro2009でMacOS9は動くか?
  • Magic Keyboard
  • macOS MojaveとRX480
  • VectorWorks2018
  • High SierraとBoot Camp
  • MacPro(2009)とRadeon RX480
  • 地鎮祭
  • VWバージョンアップとAuto CAD LT for Mac
  • macOS MojaveとNVIDIA
  • iPhone Xs
  • 汐留
  • 東京駅 八重洲
  • Parallels Desktop 14
  • MacPro2010 電源交換
  • Apple LED Cinema Display 27inch
  • 街を歩く
  • 町田市庁舎その2
  • 良い音の基準
  • 町田市庁舎

最近のコメント

  • macOSとVectorWorks に 長井義紀 より
  • macOSとVectorWorks に みや3 より

アーカイブ

  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (7)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (7)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (2)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (5)
  • 2016年1月 (5)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年2月 (1)
  • 2013年1月 (2)

Count per Day 訪問ありがとうございます

  • 30698総閲覧数:
  • 19802総訪問者数:
  • 26今日の訪問者数:
  • 31昨日の訪問者数:
  • 2016年1月20日Since:

フォトギャラリー

美人林
美人林
多摩平の家 写真©齊藤貞幸

落ち葉の絨毯
鹿屋の家 ©撮影 株式会社アイオイ・プロフォート

屏風ヶ浦
屏風ヶ浦
リビングダイニング

やまもみじ。。かな?
ダイニング つつじが丘の住宅

二期倶楽部 本館
子供室からリビングと縁側を見ています ©撮影 株式会社アイオイ・プロフォート

混在
空を切り取る

WYVERN
WYVERN
日大船橋校舎キャンパス

多摩平の家アプローチ 写真©齋藤貞幸
清涼

Songwon Art Center
Highway Sunset

薄暮
薄暮
ignition of life
ignition of life

石橋メモリアルホール
ダイニング I-HOUSE

地を這う影
RICHO CX2
紅葉

玄関ホール
玄関ホール

秋の影 撮影:iPhone7
鹿屋の家

鹿屋の家外観 ©撮影 株式会社アイオイ・プロフォート
天空のスポットライト

昌徳宮(チャンドックン) 仁政殿の回廊
中庭 つつじが丘の住宅

冬の陽
多摩平の家 引き込み戸

階段の見下ろし
橫と縦 多摩平の家

Copyright© 4LOGs|長井義紀 All Rights Reserved.