美を考える

WYVERN

WYVERN

建築史の講義だったと思いますが、建築とはどういうものか?と問われたことがあります。建築は「用」「強」「美」を備えていなければならないと。
建築学科の学生ならば、誰でも知っているでしょう。紀元前1世紀ローマ時代のウィトルウィウスが著した建築十書で、建築理論を説いた最古の書物とされています。

この3つの中の「美」。

建築に備わる「美」とは、どうとらえれば良いのでしょうか?
単に美しいということでしょうか?
確かに建築は美しくあるべきです。しかし、美しさという解釈では、主観や時代で変わってしまいます。
建築は、その社会情勢や時代で変化してきていますから、当然その解釈も変わると言っても良いのかも知れません。
しかし、それでは真理とは言えないのではないかと思うのです。
例えば、絵画をみたりすると、その美しさだけではなく、風景や人物がまるで目の前に存在するかのような生々しさを感じたり、知っているはずの風景が、自分が認識していた風景とは違って表現されていたりします。つまり、そこに自分には見えなかった新しい世界が表現されているわけです。だからこそ、驚嘆し、心揺さぶられ、感動するのではないでしょうか。いままで、見えなかった新たな世界を表現すること。

これこそが「美」ではないかと思えるのです。

建築に置き換えると、美しく感動を呼ぶような新しい空間ということになります。どれが優先ということでもなく、すべて同等の要素です。建築は3つのどれを欠いても成り立たないのです。どういう空間なのかと、問われても、私のような文才無き、稚拙な文章では、表現することができません。
そもそも、言葉や文章で表現することには無理があって、感性でとらえるべきものなのかも知れません。
たまたま読んだのですが、数学者の藤原正彦さんの著書に興味深いことが書いてありましたので、付記しておきます。

以下引用

この世のあらゆる事象において、政治、経済から自然科学、人文科学、社会科学まで、真髄とはすべて美しいのだと私は思っています。・・・中略・・・少なくとも自然科学では「美」が絶対です。数学者が数学をつくる時、実用に役立てようという考えはまず頭にまったくありません。美しい理論にしよう、美しい定理にしようと常に心がけます。証明の道筋については常に美しいものが真理への道筋なのです。

これは、凄いです。実用をいっさい考えず、ただただ美しさを追求して行くことが、結果として実用になるということです。
また、数学者ヘルマン・ワイルの言葉も記されています。

真、善、美は同じ一つのものの三つの側面に過ぎない。

真は善、真は美である。
善は真、善は美である。
美は真、美は善である。
正に真理です。

引用部分
日本人の誇り 藤原正彦著
文春新書


ライフスタイル|キッチンのデザインをとおして見えるオーナーの価値観|

価値観やライフスタイルが多様化するなかで、住み手にとって何が必要なのか?本当に必要としているものは何か?
住み手と、設計の打ち合わせを何度も重ねる中で、見えてくるものがあります。
徹底して必要な機能だけを組み込んだキッチンです。
アイランド型にしていますが、手元は隠すようにカウンターは見えなくしています。
キッチンカウンターは、人工大理石、キャビネットはウレタン塗装です。
ガスコンロは2口で十分。グリルも不要。その分収納を大きく取っています。
大型シンクと、下部に食洗機。
カウンター背面の収納スペースには、左右に冷蔵庫と、棚板を設けています。
扉は無い方が使いやすい。しかし正面に見えては見苦しいことからこのようにしています。
天井は3.2mの高さがあるため、レンジフードのようなものは使えませんし、何より見苦しい。換気扇はキャビネットに取り付けて、床下から排気しています。
「必要にして十分」オーナーの言葉です。
それこそが、価値観であり、ライフスタイル(何がしたいか)と言うことです。オーナーは、フランス留学の経験から得た住まいに対する想いが明確でした。
「機能的で生活感があり、身の丈を知り余計なものをそぎ落とした潔さを感じる。室内には、使うものか美しいものしか置きたくない。」
家具は、今まで使っていたアンティーク家具をそのまま使っています。
だからこそ、住まいの空間は徹底してシンプルにつくっています。
床もすべて450角の磁器質タイル
壁面はガラスか白壁
天井も白
必要なもの以外そぎ落としたライフスタイル。いままでの家具も、しっくりなじみます。

5373feecebd5e738b09484dea02845de

ダイニングとキッチン
リビング、ダイニング、キッチンはワンルーム。
3.2mの高い天井。
背面の四角い箱は収納スペース。
アンティークテーブルが映えるモノトーン空間。

00b4624e86dd7c3193df291e2cc3f4c9

キッチンカウンター
必要にして十分
オーナーのライフスタイルを表しています。

b9ea7fcf1e8d7df88fa057e72f55712b

ダイニングキッチンの図面
1枚目の写真と同じ方向の図面です。
中央がキッチンキャビネット。その上が収納スペースです。

 


ディテールを考える

構造材とカーテンウォールの枠材を兼ねたディテールです。
鉄骨造で、鉄材をそのまま現すというのは、実はとても難しい。接合部がそのまま見えてしまうので工夫が必要になります。
tutuji-18

これは、柱材と無目材の接合部。角パイプをFBで挟み込んでいます。柱材に角パイプを水平に溶接して無目材のFBの間に差し込んでボルト接合しています。
単に構造材だけではなく、ガラスを受ける枠材としていて、カーテンウォールの部材としても機能しています。FBに挟まれた角パイプは、電気ケーブルの配線スペースにもなっていて、コンセントやスイッチもこの部分に設置しています。

screen4

幅2m程の廊下状の中庭は、すべてガラスカーテンウォールになっていて、室内と繋がる空間になっています。


キッチンのデザイン

キッチン、ダイニング、リビングをワンルームで設計する時に注意しているのが、機器的なキッチンにならないようにデザインしています。
キャビネットの材質や色はもちろんですが、冷蔵庫に至るまですべてカラーコーディネイトしないと、機器に囲まれたリビングになってしまいます。

この住宅は、シンク、食洗機をアイランド型のキャビネットに収めて、調理器は壁面に配置しています。冷蔵庫や電子レンジもビルトインです。

i-house05

アイランド型の場合は、キャビネットそのものを、家具のように見せる工夫が必要です。
足元の蹴込み部分(台輪)を深くすることで、床から少し浮いたように見せています。
カウンタートップはコーリアン、キャビネットはウレタン塗装です。

i-house12
キッチンカウンターとダイニングテーブル
ダイニングテーブルも、この住宅のためにデザインしたものです。ウレタン塗装鏡面仕上げ。



質感を大切にするということ

田園の家玄関ホール

田園の家 玄関ホール

自然素材などど言われて久しいが、そもそも日本の住宅は素材ありのままにつくられてきはずだ。
いつしか、新建材などと銘打った材料?がでてきて、偽物で埋め尽くされた。
決して材料開発や技術の進歩を否定するものではないが、人というのは、視覚だけで空間をとらえているわけではない。
触覚(手触り)、嗅覚(香り)を感じて、その空間の空気感をとらえている。
杉の木理、香り、手触り、塗り壁の手の痕跡。
人が住むのだから、素材を素直に使い、その質感に包み込まれるような空間をつくりたいと考えている。


ミニマルバスルーム

bath01

洗面キャビネット

木造住宅の2階にあった洗面と浴室の改修です。
改修前の写真がないので、比較できないですが、洗面は床が長尺シート、壁がビニールクロス張り。浴室は床壁50角タイル。
普通の洗面と浴室でした。2階なので、一般的にはユニットバスを使うことが多いと思いますが、ここは在来工法でしたので、その点はちょっと違っていたかも知れません。
ストイックなまでにそぎ落としたデザインと、ホワイトだけの空間です。
生活感を感じさせず、機能的に。オーナーの要望でもありました。

軽井沢の山荘(バスルームリフォーム)のページへ


新しい暮らしに向けて

住まいづくりは、その人達の人生の中の大きな出来事です。
設計姿勢としては、住宅設計という「もの」としての意識ではなく、その家族の「暮らし」を考えるという意識で設計しています。
今までの暮らしを振り返り、これからの暮らしを考えるということに他ならないわけです。
新しい暮らしに向けて、エールを送ります。
denen


Mac OSX El Capitan (upgrade)

カスタマー評価で両極端な評価なのでためらっていたのですが、現在のソフトの互換性を確かめるため、仕事で使っていないHDD(OSX10.8)をEl Capitanにアップグレードしてみました。

El-Capitanスクリーンショット

El-Capitanスクリーンショット

多くのトラブルが報告されていたように、インストールでつまずきます・・・。2時間過ぎてもインストールが完了しません。
何度か強制終了(電源ボタンで)して、再起動数回・・・。4時間後やっとこの画面です。
こういうアップグレードは、クリーンインストールが基本でしょうが、アプリの再インストールが面倒なので上書きです。これが原因か?
さて、肝心のアプリケーションですが。
立ち上がるといきなりJavaForOSX2014-001をインストールするようにアラートがでます。(Yosemiteも同じ)
これは、AdobeのCS5があるからで、素直にDLしてインストールします。
Photoshop CS5 起動可能。使えそう・・・。多分。フィルタをすべて試したわけではないので。
Illustrator CS5 起動可能。使えそう・・・。こちらも多分。終了させると、何故かクラッシュアラートがでます。よくわかりませんが、終了なので良いかなと。ただし、下の画像のようにフォントメニューのプレビューが表示されません。
Illustrator-before
これは、OSXの設定で回避できます。
システム環境設定を立ち上げ、アクセシビリティを選択します。その中のディスプレイを選択し、「透明度を下げる」にチェックを入れます。
下の画像が、プレビュー表示されたものですが、まだ一部表示されていませんが気にしない・・・ことにします。ちなみに、アップルはJavaサポートはEl Capitanまでとしていますので、次期OSXではCS5は動作しなくなります。(CS6は持っていないのでわかりませんが)
Illustrator-after
VectorWorks2015 問題ありません。A&Aで報告されている程度で、あまり気にならないです。
Office2016 トラブル報告がありますが、私の環境では問題ありません。(今のところ)
A&A会計 A&Aでまだ検証中なので、怖くて立ち上げられません。そもそもディスコン発表されたし。以前別のソフトを使っていて、決算データが飛んだことがあるので、ここは慎重に。
Mail 純正アプリなのに、設定の引き継ぎができていなくて、送受信不能。設定を直して復活。
ViewNX 2 問題なし。
ATOK2015 大丈夫。

A&A会計のアップデータが出たら、El Capitanにしてみようか。しかし、出るのか?A&A・・・。

※2月21日追記
2月19日にやっとA&A会計のアップデータが配布されました。これで、ElCapitanにアップグレードできそうですが、インストールが心配で二の足踏んでます。